ご当地駅メロディー資料館
井原鉄道井原駅、いずえ駅


(左)井原駅 (右)井原鉄道の車両

地元中学生作曲のメロディー
(井原鉄道井原駅、いずえ駅 入線 期間限定)

 岡山県を走る第三セクター・井原鉄道は、地元の中学生が作曲した入線メロディーを2025年1月24日から井原駅で、2月からいずえ駅(いずれも井原市)で流している。今後1年間(2026年1月23日まで)使われる。

 作曲したのは市立高屋中学校の生徒。地域の魅力を発信しようと、学校が同社に提案。1,2年生が音楽の授業でパソコンを使い制作し、校内の審査で選ばれた3人の作品が採用された。

 それぞれ地元の文化や特色を表現。井原駅1番のりばは「美しい夜空と、特産のブドウやデニムを若い世代へ伝承するイメージ」、同2番のりばは「ベルの響きと列車が走る姿をイメージ」、いずえ駅は”天文の町”同市美星町にちなみ「星のきらめきを表現」しているという。

駅名 ホーム 曲名
井原  1番のりば(下り) 入線メロディー[動]
2番のりば(上り) 入線メロディー[動]
いずえ (上下) 入線メロディー[動]

ご当地駅メロディー資料館-イメージメロディー へ戻る