銀河鉄道999
(JR山陽新幹線主要駅 発車)
新大阪駅(大阪府)と博多駅(福岡県)を結ぶ山陽新幹線は、2015年に全線開業40周年を迎えた。これを記念してJR西日本では「山陽新幹線全線開業40周年キャンペーン」を開催。キャンペーンのグランドフィナーレとして、期間最終日である2016年3月9日から新神戸・岡山・広島・小倉の各駅で、翌10日から博多駅で、発車ベルをアニメ映画の主題歌「銀河鉄道999」のメロディーに変更した。
これまで新幹線のりばでは、列車の入線を知らせる「入線警告音」と、発車を知らせる「発車予告音」に同じ音色のベル音を使用していた。そこでこの2つの音色を区別して、警告音をより分かりやすくしようとメロディーの採用を決めた。採用された「銀河鉄道999」は、同名の人気アニメ映画の主題歌として幅広い世代に知られている。鉄道にゆかりのあること、「旅立ちの時」や「力強い鉄道」「夢のある鉄道」「未来につながる鉄道」を想起する曲であることから選ばれた。また「銀河鉄道999」の原作者である漫画家・松本零士氏は新幹線沿線の福岡県北九州市(旧・小倉市)育ち。日にちも「3月9日=スリー・ナイン」にちなんでいる。
山陽新幹線「銀河鉄道999」発車メロディー使用状況
駅名 |
上り 新大阪方面側 |
下り 博多方面側 |
備考 |
使用開始日 |
新神戸 |
2番のりば |
サビ |
1番のりば |
Aメロ |
|
2016/3/9〜 |
岡山 |
23・24番のりば |
21・22番のりば |
|
広島 |
13・14番のりば |
11・12番のりば |
|
小倉 |
13・14番のりば |
11・12番のりば |
変更直後は上下逆だった |
博多 |
11・12番のりば |
サビ |
九州新幹線鹿児島中央方面・
博多南線を含む |
2016/3/10〜 |
13・14番のりば |
Bメロ |
15・16番のりば |
Aメロ |
|