藤子・F・不二雄作品アニメソング (JR南武線・小田急小田原線登戸駅など 接近・発車)
小田急電鉄登戸駅と向ヶ丘遊園駅(共に神奈川県川崎市多摩区)では、2011年9月3日から「ドラえもん」「パーマン」などで知られる日本を代表する漫画家、藤子・F・不二雄(1933-1996)原作のアニメ主題歌が接近メロディーに使われている。彼が生前同区に住んでいたことや、同日市内にオープンした「藤子・F・不二雄ミュージアム」の最寄り駅であることにちなみ、来館者が楽しめるサービスを行っている。
2016年9月3日からは同館の開館5周年を記念し、JR南武線宿河原駅と登戸駅の発車メロディーも変更。小田急の2駅と同じ曲もあるが、違うフレーズをアレンジして変化を出した。メロディーの制作は株式会社スイッチで、作曲家・塩塚博氏がアレンジ。ホーム毎に曲が異なり、同時に5曲が採用されるのはJR東日本管内では初めてであるとしているが、実際には2005年に常磐線の日立多賀、大甕、小木津、十王の各駅でも同時に5曲が採用されている。
路線 |
使用駅 |
ホーム |
曲名 |
備考 |
使用開始日 |
小田急
小田原線 |
登戸 |
2番ホーム(下り) |
きてよパーマン[動] |
「パーマン」 |
2011年9月3日 |
3番ホーム(上り) |
夢をかなえてドラえもん[動] |
「ドラえもん」 |
向ヶ丘
遊園 |
1・2番ホーム(下り) |
はじめてのチュウ[動] |
「キテレツ大百科」 |
3・4番ホーム(上り) |
ドラえもんのうた[動] |
「ドラえもん」 |
JR
南武線 |
宿河原 |
1番線(立川方面) |
すいみん不足[動] |
「キテレツ大百科」 |
2016年9月3日 |
2番線(川崎方面) |
夢をかなえてドラえもん[動] |
「ドラえもん」 |
登戸 |
1番線(立川方面) |
ぼくドラえもん[動] |
「ドラえもん」 |
2番線(両方面) |
きてよパーマン[動] |
「パーマン」 |
3番線(川崎方面) |
ドラえもんのうた[動] |
「ドラえもん」 |
※小田急登戸1・4番ホームではメロディーは流れない |
|